こんにちは。KETO-BAKE®︎です。
今日は、初めてケトジェニックを体験した、グループコーチングを受けた際の記録の続き⑧です。
なかなか環境が整わない日もあった週。ケトン値はそれなりの結果に。
目次
崩壊デー
<7週目>
この週は外泊することがあった。
その時はリコード法の食事は難しいので「崩壊デー」にした。
海鮮丼、お好み焼きなど・・・普段食べないようにしているお米や小麦粉などたんまりと食してしまう。

血糖値は測定していないが、翌日体重増となって現れる。
そして「糖は糖を誘う」法則に従い数日は糖分の多いものが欲しくなる。
が、そこは堪えて!これまでの食事を続ける。すると体重は数日かけてゆっくり元に戻っていく。
戻すのに数日かかる、ということがわかってくる。
課題の睡眠

相変わらず寝る時間は遅め。
リコード法を始めるまでの自分の生活からするとそれでも早めなのだが、まだまだ遅い。
この課題を克服できるのか・・・?
きっと簡単なことなのだろうが、なぜ自分はできない・・・と意思の弱さに落ち込み、まだまだ自分と向き合えていないと感じる。
7週目食事例&朝のケトン値
鶏肉のグリル、小松菜と舞茸のバター炒め、野菜スープ、サラダ、キムチ、茹でブロッコリー
0.1