こんにちは。KETO-BAKE®︎です。
今日は、初めてケトジェニックを体験した、グループコーチングを受けた際の記録の続き③です。
一日中追われる日々です。
2週目も体重はまだ減っていく
<2週目>
数年前の軽やかに動けていた自分の感覚を思い出した。
普段通りのストレッチ等はしていたものの特別なことはしていないのに、むくみが取れ、足や腕がぷよっていたのがとれてスーッとしてきた。
リブレを装着した左腕がほっそりしてきて、”ん、リブレ落っこちない?”と思うほどに。(落っこちはしないが)
ウエスト周りや背中なんかも、皮下脂肪が綺麗に少なくなってきた。
計ってはいないが、下着をつけるときに明らかに違うのだから間違いない。
顔もスッキリ、特にフェイスラインと目。目が大きくなった。よく開くようになった。
よく見えると頭もスッキリしている気がする。

料理は相変わらず面倒だと思うままだが、オーガニック食材のお店を探しいろんなものを買ってみて、できそうなことから試したりする。
それにしてもいちいち値段が高い。
オーガニックだからしょうがないのだろうけど・・・全部が高い。
収入が厳しい状態にある私にとってはかなり痛い。
が、買わないわけにも行かないのでとりあえず揃える。
一日中追われる
徐々に慣れてきたが、空腹感は相変わらず襲ってくる(おそらく胃がでっかくなっていたんだと思う)。
オイルをたっぷり使うと腹持ちが多少いいようだ。
だが、まだたまにお米やパスタで満腹になりたいと思ってしまう。
朝起きてから寝るまで、空腹のことで頭がいっぱい・・・他のことに集中力を注げない。
一日中、作って食べて満たされて、また空腹で、作って食べて・・・と毎日それに追われる。
実験してみることに
早朝から外出予定の日があり、その日はNGな物を食べたら血糖値がどうなるか「実験デー」にした。
リブレで計測。朝食にコンビニでサンドウィッチ、昼に揚げ物など、あとチョコレートなども食べてみた。

チョコレートは血糖値が急上昇することが判明。
きっとこれまで知らず知らずに、体に負担がかかっていたんだなと思った。
身体さん、ごめんなさい
まだまだ濃い味のものが恋しい
オニオンパウダーやガーリックパウダー、ハーブなどを購入し、これで味変を。
簡単に美味しさが増し感動。これまで料理をほとんどしてこなかったから今更ながらこんなことに感動した。
夜型の生活がなかなか抜けない
夜の就寝時間がどうしても遅くなる。
ある意味規則正しくはあるのだが、正しいサーカディアンリズムになっていない。
時間を少しずつずらし、体がそれに順応しようとし始めている。が、正しいリズムはなかなか定着しない。
苛立ち
これまでお腹がすけば2〜300円の冷凍パスタをレンチンしてランチ、
お湯を沸かしてインスタントラーメン、時には近所のファミレスへ出かける、デリバリーを頼む・・・など、
簡単ですぐに食べられる“便利さ”に慣れ過ぎていた。
こんなに便利な世の中なのに、なぜわざわざ面倒臭い生活に戻らなくてはいけないのか!
あー温かい出来立ての料理にありつけるまでになんて時間がかかって面倒なんだ!と、自分がしていることに歯痒さや苛立ちがつきまとう。
そしていざ食べる頃には冷めていたりする・・・悲しい。いろんな面で満たされない。イライラ。
空腹感は続く。まだまだ以前の食生活に戻りたくなる。
ケトブレッドを購入する
お米もパンも麺類も食べない生活をこれまでの人生ここまで続けたことはなかった。
流石に我慢の限界、コーチングでおすすめいただいたお店からケトローフをオンライン購入。
最初はわからず2切れ食べていたが、食後しばらくするとお腹がとっても膨れる。私にはこれは1切れで充分のよう。
2週目食事例&朝のケトン値
鶏団子スープ、キムチ、茹でブロッコリー
0.4